忍者ブログ

あきいろ道中記

旅行や城めぐり等のレポートを記載して行こうかなと思っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

江戸時代再現料理

江戸時代の再現料理をいくつか作ってみました。
現代レシピが本・サイトで書かれているものです。
各料理の下に、レシピ本・サイトのリンクも貼っておくので、興味ある人は読んでみてください。

ブログアップするつもりなくて適当に撮った写真です。
次回はちゃんと撮ろう…。



 鯛の香物鮓

「鯛百珍料理秘密箱」18世紀後半 のレシピ

本来は押し鮨なんですが、見た目重視で散らし寿司にしたもの。
このまま半日~一日重しすれば、押し鮨になるそうですが、即席の方で~。
酢飯に鯛のお刺身・ガリ・甘くないたくあん(私はいぶりがっこ使った)を混ぜただけなのですが、これがすっごい美味しい!!!
これが目が覚める思い…!!みたいなくらい!!
家族にも大絶賛だったので、いろんな人に試していただきたい一品…。
他の日に、鯛じゃなくて蛸のお刺身いれてみたけど、それもすごい美味しかったです。
参考レシピ本:完本 大江戸料理帖 福田浩/著、松藤庄平/著

 

利休卵
 
 「万宝料理秘密箱」天明五年(1785)のレシピ

うーん。なんか、うーん。まぁ、なんか、卵焼き…。
普通に私が作るのに失敗した気がします。胡麻が均等になってないし。
手を抜いて、すりごまを買ってきたすりごま突っ込んだのがダメだったのかも。
胡麻をねっとりするまですり潰して~ってあるし。
気が向いたら、再チャレンジしてみよう。

参考レシピ本:完本 大江戸料理帖 福田浩/著、松藤庄平/著


はじき葡萄
 
八百善の「料理通」のレシピ。いつの文献かは未記載。

大根おろしとマスカット混ぜて菊の花ちらしたサラダ?
江戸時代にマスカットないのですが、見た目のきれいさを重視しての再現レシピだそうなので、とりあえずその通りに作ってみました。
見た目重視の料理なのに、お皿がなくて大根おろしの入れ物そのままの写真。残念感。
「まずくはないが、格別にうまくない」と本に書いてあるが、本当にそうだった笑
参考レシピ本:完本 大江戸料理帖 福田浩/著、松藤庄平/著


玉子ふわふわ
 
 「料理物語」 寛永二〇年(1643)のレシピ。

江戸時代の料理と言えばこれ!ってくらい有名な料理です。
「料理物語」には具体的調理法が書いてないらしいので、現在レシピ本のレシピ。
左側崩れてるのは、おたまで半分に切っておわんに入れたため。
お出汁で食べる卵って感じで、何と言うか…和風卵スープ?ってかんじ?
卵部分はふわふわしてる…。おいしい。

参考レシピ本:完本 大江戸料理帖 福田浩/著、松藤庄平/著




揚げ出し大根

「大根一式料理秘密箱」天明五年(1785)のレシピです。

今回は小さめに切って揚げてしまいました。
これが、シンプルにたんに揚げただけなのに美味しい!
揚げ出し大根初めて作ったのでびっくりした!
レシピでは大根おろしを上に…ってるのですが、大根おろし載せると普通の大根感…って味になるので、個人的には載せない方おすすめ。

参考レシピサイト:Cpicon 【江戸の味】揚げ出し大根 by クックパッド江戸ご飯



けんぴん(胡桃のお菓子)
 
「古今名物御前菓子秘伝抄」享保三年(1718)に載っているレシピらしいです。
徳川吉宗の時代。

醤油味のくるみのお焼きみたいの…。
レシピ通りに作ったら、意外と味が濃かった。
1,2枚食べたら十分!って感じでしょうか。
おなかいっぱい食べるものじゃなくて、ちょっとつまんでも満足いくものってかんじなのかな。
味的には、もんじゃ焼きの端っこの醤油味いっぱいなおこげ部分をひたすら食べているような味でした。

参考レシピサイト:Cpicon 【江戸の味】けんぴん(クルミのお菓子) by クックパッド江戸ご飯






他にも時々作ってるのですが、写真撮ってない…。
味とか思い出しつつとか、改めて作って写真撮ってとか、時々UPしてみたいです。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック