忍者ブログ

あきいろ道中記

旅行や城めぐり等のレポートを記載して行こうかなと思っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はねだ江戸まつり 羽田空港国際ターミナル

2014年8月

羽田空港国際ターミナル内に、日本橋(半分)を再現した橋が完成した記念…?のお祭りです。

江戸東京博物館にも日本橋(半分)があるので、合体したら日本橋完成するね。


空港のお土産物屋ターミナルは元々江戸時代風につくられているのですが、
その場所に江戸の人々の仮装をした人たち…日光江戸村とか
劇団員とか多分そう言う人がいました。
忍者やお侍さんとかが歩き回ったり、なんか飴くれたり。
縁日もあった。

ステージでは、三味線バンド、芸者さん、チャンバラステージなどがあり
なんと言ってもすごかったのは花魁道中と花魁ステージ!!
すごいかっこよかった!!


三味線バンドのおにいさんたち。お揃い蝙蝠着流し。

その場で音源売ってたら買ったのになぁ。とてもよかった。
そういえば、エレキ三味線だった。そんなのあるのね。


こっちは花魁道中。
道中姿がかっこいい!!!
現代感覚で言うと、やっぱり白塗りって…と思いきや、
すっごいキレイなのです!
写真だとわかんないかもだけど、現物で見ると、この白塗り化粧が長く続いたの
わかったわー。
なんかこう、神秘的?とかそっち系のキレイさかな。高根の花感。
  
   
このあと、ステージに上がったら踊りだして、それもよかったー。
禿(花魁の前に歩いてる、おかっぱの女の子役の二人)の振袖が
ひらひら舞って、きれいと言うかかっこよかった。
このステージは、また見てみたいなぁ。
どこでやってるんだろう…。


小道具も色々あって写真撮れた。




拍手[0回]

PR

相馬野馬追 大井競馬場

2014年 9月

大井競馬場にて、相馬野馬追をやるとのことでしたので見てきました。
福島特産展?みたいのもやってて、美味しそうだったのでいくつか購入。
以前から、仙台の方に福島の桃めっちゃ進められてたので、
瓶詰めの桃のコンポート買ってみました。伊達市のやつ。
生桃は売り切れ?だったみたいで残念ー。



おさむらいさんたちかっこよかったー。
馬乗り袴って、普通のはかまと違って、普通のズボンっぽいのね。
着物もこう言う動きやすい方を中心に広まって行ったら、今でも
もっと着てる人おおかったんじゃないかなーとか。
(似たようなもんだともんぺだけど、もんぺってなんかこう、かっこよくない…)

↓肝心の野馬追。かっこいい。
    

前のめりで走ることを、なんとか馬術の使い手~とか言っていたので
馬術にも色々あるんだなぁとか思ったりしてました。

本場のも見てみたいなぁ。





公式動画、youtubeにありました。



ちなみに、普通の競馬の馬券も買ってみました。
見事に勝ちました!うふふっ!
自分の買い方だと、
・人気ある馬
・パドックで元気良さげな馬(暴れん坊気味)
・なんか気に行った馬
を複勝狙いでちょっとずつーってかんじ。
複勝(1~3位までに入る馬を当てる)だと、素人でもわりと当たりやすいですね。
ローリスクローリターンなかんじ。
っつーっても、そんなに行ったことないけど。


相馬野馬追 大井競馬場 その2

拍手[0回]

川越氷川神社 風鈴回廊



埼玉県の川越氷川神社にて、
風鈴回廊と小川への映像投影を行っているとのことで、見に行きました。
入口だけかと思ったら、境内にも回廊あって、きれいでした。


こっち映像投影。
小川の真ん中辺り、人形(ヒトガタ)を溶かした跡があった。
※人形は、紙で出来た人形で、持ち主の厄をその身で受け取ってくれるらしい。
小川に流して溶かす。
境内のに、おまもりとして置いてありました。本物始めてみた。

氷川神社は大宮にも大きいのがありますが、
川越も大宮も縁結びの神様なんですね。



裏手に、小さな祠(神社)がたくさんありました。
それぞれにどこの神社か名前あってわかりやすい。
神社って、本殿以外にも、小さな祠がよくあるけど、どういう扱いなのかしら?
神社の支社みたいなものなのかしら?と思ってるんですが。


行き方は、川越駅、もしくは本川越駅からバスです。
神社前に屋台的なお店が1つありました。
軽く見たかんじ、商品はちょっとしたおやつと飲み物かな?

倉の街の近くなので、昼間なら倉の街散策しながら行くと楽しいかと思います。
夜だと倉の街はしまってますが、駅前はごはん屋さん空いてるので安心です。

拍手[0回]

春日山城 上杉おもてなし武将隊

2014年5月 上杉歴史探索 その1 ~春日山城~



少し前に春日山城行ってきました。


上杉謙信の城。新潟 越後です。
2度目の城攻め(…って、城好きが城行く時に言うけど、普通はどうなんだろう)です!

まず、前に来たときに行き逃した春日山城麓の上越市埋蔵文化財センターに。
…………謙信公に迎えられました。
おもてなし武将隊の謙信さん。

おもてなし武将隊の存在は知っていたのですが、連休とかでなくてもいるのね。
最初お会いしたのは謙信さんお一人でしたが、
後に春日山下山時に、おもてなし演武されているのにとおりかかったところ、兼続さんと景勝さんと足軽さんもいました。



演武おもしろかった。

まだ写真まとめてないのですが、まとまったら、城の様子(建物はないです)でもアップしますかね。

春日山城はハイキングによいと思う。
春日山城は、御花畑があるとこがなんかかわいくて好きです。薬草畑とか言われてる。
謙信のお姉さんも住んでた城に御花畑作っていたようですし、長尾家の伝統なのでしょうかね?
本当にただの御花畑だったら……………………愛らしいと思う。
まぁ、普通に和むし雅で素敵おもいます。
毘沙門天に供えるとか。

このときの旅は、
春日山城(謙信城)→
林泉寺(謙信が幼少期過ごした寺)→
与板城(直江兼続城)→
龍穏院(鬼小島弥太郎の石碑。近くに鬼小島城の乙吉城)→
錢淵池(景勝父が水死した池。ってか、兼続伝世館があったので)→
坂戸城(景勝城)→
雲洞庵(景勝が幼少期過ごした寺)
なかんじて進みました。

与板城はハイキングと言うよりお散歩によかったです。
小さいながらも、道が整備されてて。
ところで、本丸にあるダックスフンドみたいな石像は何………?

坂戸城は時間の関係で下から見ただけですね。
乙吉城も。乙吉城はどこからどこまで城かわからんし。
坂戸城はいつか登ってみたいです。

林泉寺、雲洞庵もそれぞれ素敵なお寺でした。
林泉寺は、自然をさりげなく整備した優しい美しさ、
雲洞庵は、人工的に作った清らかな美しさを感じました。

個々のことも、詳しく記載したいですね。


...[追記]2014年5月 上杉歴史探索 その2 ~春日山城~

拍手[0回]

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック